小学校や中学の音楽の時間で
新しい曲を習うとき
よく先生が
「じゃあまず、譜面を読んでみましょう」とか言って
みんなで一斉に
♪ソーシラファーミーレードー。。。。♪♪♪♪♪
ってやりませんでした?
僕はまったくこれができなかった。。。
まず、はじめに♪の位置が「ソ」の位置にあっても
それが「ソ」だというのが一瞬見ただけではわからない
一番下の「ド」から上がって「ドレミファソ」って
数えるようにしないと、「ソ」だと判別できないのである
音程にいたってはさっぱり
楽譜の中の「ミ」だとか「シ」だとか、どういう音程を持っているのか
皆目見当がつかないのである
だから音楽の時間の譜面読みはいつも口パクで苦痛だった
何気なくやっている周りを眺めながら
「こいつらも本当は、半数は口パクだろ?」と思っていた
ところが。。。
昨日、スクールに通う中2の女の子とおしゃべりしていて驚いた
彼女は英語がめちゃくちゃ苦手で
文字と音のつながりが弱く
単語のスペリングを覚えるのにすごく苦労している
で、彼女にこういった。。。
「英語の文字と音のつながりって、音楽の譜面読みと同じで、得意不得意がどうしてもあるんだよね」
すると、彼女いわく。。。
「え?私、譜面読めます。小4ぐらいから読めました。読めない人なんているんですか?」
ガーン
まったく楽譜が読めない、音程もさっぱりわからない僕はマイノリティーなのでしょうか?