mean という単語

mean という単語は「意味する」という

動詞でよく使いますが、他に二つの mean があります

 

 

You are so mean. (あなたって本当に意地悪ね)

この mean 形容詞で、上記の動詞の mean とは異なります

 

3つめの mean は複数形(means)でよく使うやつです

mean 単数では「中間、平均」を表す名詞

middle や medium と同語源です

複数形になると意味が変化し

「人間と行動・作業との中間にあるもの」という発想から

means 手段、方法、財力」を表します

そこで

by all means是非とも)のような表現になるわけです

 

今日の英語

This problem is by no means easy to solve.

(この問題は決して簡単に解決できるものではない

 

********************************************

オンライン英検1級クラスはこちら

ラララ英語講座はこちら