児童書を読むなら(3)

英語多読、特に児童書を読む際に

知っておいたほうが良いと思う英単語について書きます

 

今日は「思う、考える」系

 

教科書に最初に出てくるのは think ですよね

でも、実際にはこんなのもよく使われます

reckon 「思う、推測する」

guess 「推量で言い当てる」

bet 「賭ける、確信している」

figure 「思い描く、推定する」

wonder 「疑問に思う、驚く」

 

どうですか?

 

今日の英語

I wonder if I can do that.

(私にできるかしら)

 

********************************************

オンライン英検1級クラスはこちら

ラララ英語講座はこちら